新卒で入社した総合商社を退職。世界で戦えるビジネスパーソンを目指し、私費でMBAへ。【Connect1 Kennyさん】③MBAは『超倍速の出会いの場』

Lonconne Business Connect1インタビューさせていただいたのはKenny(ケニー)さん。新卒で総合商社に入社し、世界で戦えるビジネスパーソンを目指してMBA(経営学修士)進学を決意。MBA受験期間は受験以外のことを自身の生活から全て排除し、働きながら平日は6~8時間、休日は10時間を超える勉強量を確保したという。MBA準備期間のストイックな生活やMBAを決意した理由、そしてシンガポールとフランスでMBA留学生として過ごした日常・学んだことなど今までの半生をじっくり語っていただきました。

【プロフィール】
都内の大学卒業後は、7年間総合商社に勤務。その後、INSEAD(フランス・フォンテーヌブロー、シンガポール、アブダビに校地を置くビジネススクール)でMBAを取得。在学中はシンガポールキャンパスとフランスキャンパスに通学。卒業後は東南アジアで日系ノンバンクの海外本社 に就職。現在はスタートアップなどの案件に携わっている。

リンク
Note:https://note.com/chicken_wing
Twitter:https://twitter.com/ke21_the_kid

  1. 大学~商社時代
  2. MBA決意から準備
  3. MBA①
  4. MBA②~東南アジア時代

Contents

ーMBA費用をお聞かせください。

 費用は学費80,000ユーロほど+生活費でした。

ー奨学金は利用されましたか?

 僕はローンでした。

―MBAで学ぶ内容を具体的にお聞かせください。

 授業では、Master of Business Administrationの名前の通りFinance, Accounting, Statistics, Strategy, Organisation, Marketingなどのビジネス科目を広く浅く学びます。個人的には座学で学ぶ内容よりも、グループワークや授業外のアクティビティなどを通じて得られる、多様な考え方や異文化リーダーシップ経験、同級生や卒業生間のネットワークなどが特に貴重だと思います。

ーMBAの日常

 僕の通ったBusiness schoolではよく「Study, Party, Sleepの中から時間的に選べるのは2つまで(1つは捨てざるを得ない)」と教えられたんですが、本当に慌ただしい日々でした。1年間のみのプログラムであることに加えて、複数あるキャンパスを移動したり、毎週パーティやネットワークイベント・旅行などが企画されていて、刺激的な毎日でした。

【年間スケジュール】

1〜2学期(1〜4月)は必修・インターン就活に追い詰められ(シンガポール)

3学期(5〜6月)は新しいキャンパス(フランス)(後述)

4〜5学期(9〜10月)はラグビー部・就活に追われる(シンガポール)

【平均的な1週間のスケジュール】

 正直なところ、日や時期によってバラバラです。ざっくり分けると前半と後半で大きく異なるので、前半の典型的な1週間、後半の典型的な1週間としてお伝えします。

<前半>
 前半は主に必修の授業が詰め込まれています。
 月曜から金曜まで、場合によっては土曜日まで授業が詰まっていました。日中は授業を受け、夜の時間はグループワークや次の授業の予習・復習にあてていました。
 勉強の量も膨大でしたが、イベントもすごく多かったですよね。飲み会や週末の旅行、それ以外の学内のネットワークなどたくさんありました。時間的に全部には参加できないので、その中で取捨選択して授業以外の時間を過ごしていました。課題をやりながら旅行に行ったこともあります。


The London Connectに登録するとロンドン在住日本人のプロフィールを一覧することができます

Next Page:平均的な1週間のスケジュール<後半>

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。